認定取得コース
楽習フォーラム認定 モードジュエリーメイキング講習
公益財団法人 日本生涯学習協議会 監修・認定 楽習フォーラム講習
◎古代エジプトから宝飾品として使われた歴史あるワイヤージュエリークラフト
コスチュームジュエリーの女王「ミリアム・ハスケル」の作品にもワイヤーが多用されています。これら歴史と伝統のある世界のワイヤーテクニックを、ワイヤーアーティストである余合ナオミ先生がこの「モードジュエリーメイキング」のカリキュラムに集約しました。
余合先生が全ての女性のためにデザインしたオリジナル作品(8Style)の制作を通じて、デザイン、スタイル、テクニックを習得。現代のコスチュームジュエリー世界を目指す、ハイセンス、ハイクオリティーな講座です。
◎講座で学べるテクニック
この講座では、ワイヤージュエリーの基本となる「メガネ留め・コイリング・バイキングニッティング・三つ編み・ツイスト・ジグ・渦巻き・ビーディング・フレーミング・ルーミング」の主な10つのテクニックが学べます。そして作って終わりではなく、お気に入りのファッションとのコーディネートも楽しめるハンドメイドジュエリーの提案を行っていきます。
認定講座では基本的な技法を学んで行きます。基礎的な事が学べるカリキュラムなので、楽しく技法を取得したい方にもお勧めです
体験講習もありますのでお気軽に メールでお問い合わせ
下さい。
講習教材作品はこちらを参照してください
※会場の予約状況や講師の都合などにより予定が変更になる場合が御座います。
※講習場所によりお受けできない講習もありますのでお問い合わせ下さい。
コース詳細
経験の有無 | 初心者・初級者・中級者など、未経験の方大歓迎です。 |
---|---|
講習時間 | 2時間 1セット 必要最低講習時間 30時間 15セット |
モードジュエリーメイキング講習費用 | 受講料 1回目 4,000円(税込)(次回受講料前払い) 2回目 2,000円(税込)/回 教材費 全8課題 56,700円(必要ワイヤー込み)、 教科書 1,890円 ※その他必要道具費用がかかります 5000円~10000円程度 資格認定取得には、別途認定料・入会金が必要となります。 認定料 31,500円 入会金 3,000円(初年度は無料) 楽習フォーラムホームページ |
お支払い方法 | Sugar beads 口座(三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行(旧ぱるる))に事前にお振込をして頂きます。 教材費は一括購入が基本ですが、都度購入して頂いても構いません。 ※都度購入の場合の材料費は前払いでお願い致します。 当日のお支払いについてはご相談させて頂きます。 |
ご予約方法 | 下記講習日程表と場所をご参考に、メールフォーム
からお申し込み下さい。 折り返しこちらからご連絡致します。 |
キャンセルについて | 予約日の2週間前までのご連絡 ⇒ キャンセル料無料 予約日から2週間以内のご連絡 ⇒ キャンセル料2,000円 |
持ち物 | 当日は、小さいハサミ・メジャーをお持ち下さい。他必要な道具はこちらでお貸し致します。 続けられるようでしたら、新しく必要道具をご購入頂くようになります。 ご自分で揃えても構いませんし、ご使用になっていた物でも構いません。 |
その他 | ・お子様をお連れの方でも、他の方にご迷惑がかからない様ならば構いません。 ・少人数制です 1名〜6名位を目処にしております。 ・上記キャンセル料や初期費用、材料費など一度頂いた費用はご返却致しませんのでご了承下さい。 ・講師都合や施設の予約状況で講習日が変更になる場合が御座います。 |
講習場所・日程 | 講習場所・カレンダーをみる |